小学校受験に向け、0~10歳の間に最も伸びるといわれている、非認知能力を意識し、目標達成まで粘り強く頑張る力を身につけるよう指導します。
お問い合わせをいただきましたら、下記の流れでレッスンを進めます。
レッスンの流れ
ご自宅にて事前ヒアリングのお時間を頂きたいと思います。ご家庭の家族構成、お子様の普段のご様子、生活習慣、通塾での様子、お子様の得手不得手、お子様に対する接し方など、詳しくお話を伺い、どのように進めていくか、ご相談させて頂きます。
特に家族構成、御兄弟、ご家族との関係性などが、お子様の行動、性格、考え方に繋がる部分が多くあります。普段の当たり前の習慣がお子様にマイナスに作用する物事をヒアリングから感じ取り、お子様と接する前に改善点を見極め、レッスンに活かしたいと思っております。 まずは、お子様の状況を共有し、信頼関係を築くことからスタート致します。
(基本的には対面でのヒアリングをさせて頂きますが、諸事情により難しい場合はzoom、LINEビデオ通話も可能です。)
小学校受験をお考えのご家庭で出来る対策チェックシートをお渡ししております。
現在出来ている事、改善点を見直していきます。
ご自分の考えをしっかり伝えられる練習として、又日々のお子様の心の変化を見極める上で、レッスン前にいろいろと質問します。今興味のあること、幼稚園、保育園でのお友達のこと等、たくさんの語彙を吸収していく月齢ですので、アウトプットをする練習の時間にし、自然に面接の練習をしていることにも繋がります。お子様の様子は日々違います。その日の様子を察知し、信頼関係を築く上でも、お話の時間を大切にしたいと考えております。
事前ヒアリング、ご相談させていただいた内容で進めさせて頂きます。
お子様のレッスン時のご様子や、ポイントなどはレッスンレポートととして記入まとめたものを終了時、お渡し致します。
レッスン時のお子様のご様子を受けて、今後どのように進めていくかお話させて頂きます。その都度、ご心配なことがございましたらご相談下さい。
レッスン内容
- 塾の復習
- お教室で上手に出来なかったことは、ご自宅で何度も練習し、繰り返し練習したことで自信をつけさせお教室に送り出すことが大切です。お子様に苦手意識を持たせないよう、ご家庭での復習の時間はとても重要。お忙しいお母様の代わりにお子様の特性を察知し、お子様に対するその時の様子から声がけ、進め方を変え対応して参ります。
- ペーパー対策、工作、巧緻性、絵画対策 など
- お子様のご様子を伺い相談の上、具体的な内容を決めていきます。
講師紹介

小山喜美子(おやま きみこ)
はななキッズ代表
「親の感情が、良くも悪くも子どもに影響を与えることを深く実感したからこそ、子育てに悩むお母様、お父様にこの経験を伝えたい。」その気持ちが今の活動に繋がっています。
詳細のプロフィールはこちらから。

北村 法子(きたむら のりこ)
客員教師
幼児教室で2年ほど、幼稚園受験、小学校受験など2歳からのお子様方の担当。自身も2人の子供の幼稚園受験、小学校受験を経験しております。
楽しく取り組めるようお子様に寄り添い、お子様の「やってみたい」「やりたい」を伸ばし、自ら考え行動する力を養えるよう努めてまいります。また、保護者様のご希望やお心に添い、お子様の成長を共に喜び合える関係を大切にさせていただきたいと思っております。
保有資格:保育士
料金のご案内
家庭教師メニュー | 時間 | 金額(税別) | 備考 |
---|---|---|---|
事前ヒアリング | 30分~ | \ 3,500~ | ※2023年6月までは 1回 \5,000 |
レギュラーコース 月2回コース~ | 2時間~/回 | 要相談 | |
スポット 新年長コース | 1時間~ | \ 6,000~ | |
スポット 9/1~ 考査日直前対策 | 1時間~ | \ 8,000~ | |
年中コース | 1時間~ | \ 5,000~ |
※レッスン料の他に、交通費をご負担いただきます。
キャンセル料金について
ご利用日の前日(17:00以降)、当日の場合はキャンセル料がかかります。
- 当日キャンセル ご予約料金の50% (振替をご希望の場合は、キャンセル料は発生致し ません。キャンセルのご連絡の際その旨をお伝えください。)
- 当日無断キャンセル ご予約料金の100%